スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--/--/-- --:-- | スポンサー広告  

オナ禁を終わらせた『錬精術士コレットのHな搾精物語』という怪物エロゲのレビューをする

錬精術士コレットのHな搾精物語~精液を集める錬精術士~
錬精術士コレットのHな搾精物語~精液を集める錬精術士~

「最近シコりすぎて時間がない。なのでこれからは毎日1時間シコるのではなく1週間に1シコにしよう」と決意して3日目くらいの俺の決意を完膚なきまでに破壊したゲームが『錬精術士コレットのHな搾精物語』である。

いや、ホントにもうメチャクチャエロくて、「女性主人公ものエロRPGのひとつの頂点かな?」と思ってしまった。言い過ぎ? いやいや少なくともゆるふわオバカゲーでは間違いなく頂点に君臨するくらいエロい。

何故ここまで言い切るかといえば、主人公コレットの性格設定のバランスがとにかく抜群
コレットは錬精術士という職業で、ものを作り出すのに精液が必要。
そのため男から精液をわけてもらうためにモブに「おねだり」したり「売春」を持ちかけてエッチすることで精液を入手、それでアイテムを作ってさらに冒険を先に進めるのだ!

……というもの。
この精液が必要な理由がアホなのだがそれがいい。これらは総て下地、味付けにすぎない。これでプレイヤーの作品世界に対するリアリティレベルという障壁を下げさせることで、コレットに対する「こんな都合の良い天使みたいな子、いないよ」と言いたくなる気持ちを拭い去るのだ。

そう……。





そうなのである……。






コレットちゃんは天使なのである。

イメージ8184

ハァン!!!

見てください。この「人並みの倫理観を持った真面目な女の子が、それでも仕事のために必要だからと羞恥を堪えながらも見ず知らずの人に精を懇願するのを!!!!!

※相手がその辺にいたショタなのはただの趣味です。子供の頃は公園で痴女にエッチなことされたいって妄想をしたでしょ? 自分が女キャラになったからにはその欲求を満たしてあげたいじゃない……。

ここで「なんでえこのゲーム、バッカでぇー!」と思わず「うおおお……エロい!」とさせるのがこのド直球に頭が悪い(褒め言葉)職業設定なんですよね。

そしてこの倫理観レベルを違えないまま、恥ずかしがりながらも、でも徐々にその気になっていく……というのがこのコレットちゃんの天使たる由縁。

常時落ちかけの所をギリギリ理性で踏みとどまっている子なのです。

例えば、行きずりの男に「今度は優しくするから、また相手をしてくれないか?」と言われたらこう言うのです。


「んっ……それなら、考えてもいいかもですね……」





いいかもですね!!!

事後で放心とした表情いいかもですね!?!?!?!?
貞操観念は常人と同じなのに行きずりのセックスで得た快感の余韻にひたりながら次の行為に思いを馳せてしまうこの台詞!!!

すごい!!!すごいえっち!!!
※ちなみに獣人におねだりしたら見られました。

いつもこのサークルのゲームを買うときは主人公を淫乱モードにして男共をアヘアヘさせるのが好きなんですが、コレットちゃんはこの性格がかわいすぎて淫乱モードにするのに悩んでしまいました。
※まあしたんですが。したうえでわざとゴブリンとかオーク相手に敗北して乱交に持ち込んで逆レで逃げ出すまで搾りとってましたが。

ただこのゲーム……


ヒロインが……コレットちゃんだけじゃなくて……


まだすごい人がいるんですよね……。




それがこの子。
ScreenShot_2019_0705_02_45_49.png

趣味エッチ

趣味が!! エッチ!!!!!

男の子にとって「おまえは伝説の勇者の血筋なのじゃ」と同じくらい好きなフレーズが「女の子の趣味がエッチ」であることは自明の理でしょ……。

男の子ってこういうのが好きなんでしょ?

そうだよ(半ギレ)

褐色で、ジト目で、ローテンションで、中東っぽい衣装で、シースルー素材で下着が(下着じゃないが)透けてるように見える……。
これだけでキャラとして成立してるのにこのうえデフォルトでエッチが好きなんですよ。
しかもちょっとサドなんですよ。

ローテンションなキャラで!

はーっ!

どこまで行くの? この子どこまで行くの? 俺をどうしたいの?

特にいいのが童貞とセックスするときですよ。

「素直に童貞って認めたらサービスしてあげる」と誘惑したり、白状しなかったからおあずけ喰らわそうとして相手に絶望的な顔をさせ、そこから「嘘、どっちにしろサービスしてあげる」って言うんですよ。そして目の前でわざとおっぱいを揺らして煽ってくるんですよ。ジト目で!! ローテンションで!! 低くて囁くような声で!!!!

そうなんです。このゲーム声つきなんですがこのアーシャちゃんの声がマジで良い。
エロゲで聞いたローテンションキャラの声だと「あれ……? 商業エロゲ込みでも1、2を争うのでは……?」ってくらい良い声しててほんまびっくりした。こんなにびっくりしたの呼符で2回連続メルトリリス引いたとき以来ですよ。

ものすごく素敵な声なのでもうそのために買ってもいいくらい。

ScreenShot_2019_0705_18_33_23.png
最後にサブヒロインの中で好きなキャラを挙げるならこの人、レベッカさん……

すごくない? 姉御肌で頼り甲斐があってエッチのときも気っぷが良いんだけど、でも結婚相手は真面目な人が良いんですよ。だから男とセックスして相手が将来をほのめかすこと言っても断る。割り切ってエロいことをしてくれる姉御タイプ……

……なんか珍しくないですか? こういう人ってわりと「汝はアナル弱そう! おちんぽ特攻! アヌスカロン!(ズブーッ」ってされるのが多い気がするんですが、婚期悩み系にしてそのうえでエロいんですよ。すげえ……。
一緒にお酒飲んで悩み聞いてもらって行きずりセックスして勢いのまま告白してすげなく断られたうえで日常に送り返されたい……。

あ、でもちゃんと淫乱モードにできるんで超積極的にスケベしまくったりもできます。その状態で意中の相手と結ばれてバニーガール衣装のまま騎乗位でずっぷりどぷどぷ搾ったスープで溺れることもできる。すげえエロい。

というわけで、『錬精術士コレットのHな搾精物語』が如何に優れたエロRPGであるか紹介出来たと思います。

RPGが面倒?主人公の羞恥心を0にして全裸に剥いたらラスボスも通常攻撃で倒せるので余裕だから気にするな。一回クリアしてマップ上のあるオブジェクトを選択するとCG全解放だし気にするな。でもおねだりとか売春は簡単にできるから実際にマップ上にいるキャラに話しかけてセックスに持ち込むとマジで抜けるぞ(豆知識)。
普通のRPGと同じ動作を踏んでエロが発生することで「普通RPGでは起こり得ないエロという現象が起こりその倒錯感」にメロメロになるんだよな……現実の混戦感……。


ちなみに……
このゲーム、もちろん錬金術師がモチーフである。
そして、実は錬金術と精液を組み合わせるのはけして突飛な発想ではない。錬金術に精液を使うものも存在するからだ。
錬金術師といえば「このふとももで錬金術師は無理でしょ」というワードが記憶に新しいと思う。
『錬精術士コレットのHな搾精物語』をプレイしたユーザーならその台詞にこう言えるだろう。
「エロい体してなきゃ錬金術師は無理でしょ」
と……。

そういうわけで新作アトリエ「ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」は9月26日発売!
1235.jpg
どっちも買おう(名探偵並の発想)。





2019/07/06 04:54 | マゾエロレビューCOMMENT(0)  

【雑記】おまえは過酷な三国志の世界で生き残るためにLuBuMakerを買わなくてはならない

LuBuMaker
LuBuMaker


 もちろん全人類にとって既知のゲームだと思うが改めてLuBuMakerというゲームを説明すると、
 これは「董卓に転生してしまった主人公が、殺されないために呂布を育児する」というものだ。

 三国志武将がほぼすべて美少女になってしまった世界で、作中では「劉備も曹操も孫堅も袁紹も傾国の美女」と表現されている。
 そんな世界なので呂布も当然美少女だ。

 だがしかし、それでもやっぱり中身は呂布なので。

 イメージ5721
_人人人人人人人人人_
> まあわかってた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

 当たり前のように殺しにきます。
 他の武将美少女に懐柔されものの見事に寝取られた娘に
 首を斬られるプレイをできるのはLuBuMakerだけ!

 さて董卓になってしまった主人公的には約束された運命の通りに殺されるわけにはいかない。
 しかし呂布なしでやっていけるような董卓ではない。
 となればやることはひとつ、
 呂布を良い子に育てるのだ!

 というわけで始まるのが三国志版プリンセスメーカーである。

 さて、じゃあ地道に勉強させて良い子に育てるぞー……。

イメージ5783
 

俺↓
Capture20150313-015354.jpg

 筋肉しか取り柄がねえ!!!

 蒼天航路脳的には「呂布は案外計略とか用いてたし
  言うて内政でやっていかせられるやろ~」と
 楽観視していたので思い切り顔をはたかれた心地です。

 ちなみにこれ、周回プレイして基礎ステータスがちょっとあがってる画像なので、
 実際はもっと低い。

 これを……?
 裏切られるまでの……?
 四年間で、育てる……?

 いやでも……
 案外、案外いける……

 イメージ5786

 ジジイ!!!!!

 だがここまで言われて引き下がれるだろうか……
 実質おまえに育児は無理と言われているようなもの。
 生き残るためにもこの無理ゲーを乗り切ってやろうじゃねえか!!

 モチベーションに火をつけられて4年間、
 スケジュールをガッツリ組んで呂布を育てることを
  決意させられるわけです。
 上手い。そしてこのジジイぶんなぐりたい。

 ただいざ育てようとしても……

 サボる! ぼやく! 生首を持ってくる!

 全然うまいことやってくれなくて四苦八苦。
 これが暴力娘を持つ親の気持ちか……。

 と追体験させられて心が折れそうなところに、

イメージ5748
イメージ5749
イメージ5744

 おまえら人の娘に向かってなんだ
 その態度は!!!

 この辺りでもう「呂布だし仕方ないよね……」から、
 「なにがなんでもこの娘を立派にしてみせる!!」
  に気持ちがシフトしていることに気づくのはクリアしてからでした。

 そしてゲームクリアするころには……。

イメージ5601
イメージ5605
イメージ5606
イメージ5607
イメージ5608

 ……。
 …………。
 ………………。

229x209x7b9eb257db92744dba76ad26.jpg

 はい。
 泣いてました。普通に。

 呂布が、あの呂布がですよ。
 あんな脳筋が……学者になって、人に教えを授ける立場になって……。
 呂布ハンパないって。ふつうでけへんや……。

 しかもこんなエンディングがなんと24個。
 さらにお値段800円ちょっと。

 この夏を乗り切るならLuBuMakerで決まり!
 俺たちが呂布のパパになるんだよ!!

イメージ5587

 水着もあるよ!

 ちなみにsteamに投稿したレビューはこれ。
イメージ5781


2018/07/20 01:06 | 雑記COMMENT(0)  

【雑記】残虐無比な悪党が仲間になるのは作者の贔屓なのだ

 悪役が味方になる展開あるじゃないですか。
 なんだかんだ手を貸してくれてたりしたあんまり悪い奴じゃない敵が仲間になるの。燃えますよね。
 さて、ここで問題があるわけですが、
 めっちゃあくどいことしたキャラが仲間になるパターンあるじゃないですか。
 あれってそのキャラ好きな作者が道理をねじ曲げて優遇してる、つまり贔屓ですよね。お気に入りだから優遇されてるんですよね。
 そういう我を出して読者にヘイトが溜まってること気づかない人、最低では?

 はい、ここまで全部妄言。


 主人公たちに敵対していて不都合なこと(邪魔、犯罪行為)をやっているキャラがいたとします。
 このキャラが仲間になったとき、ここまで挙げてきたような反応をする人がいます。
「こいつら、主人公たちに対してなにか好感度あげることした?」
 と。
 好感度あげてないから入るべきじゃない、という理屈。
 一件理に適っているようですが、
 そもそも別に事前に好感度を上げる必要などない。
 というのが忘れられているのでした。

 そもそも、悪党の魅力とはなんでしょう? 魅力的な悪党を挙げてみましょう。
 ディオ、シャア、ベジータ、クロコダイル、トグロ弟、吉良吉影、董卓(蒼天航路)……。
 数え切れないほどいるわけですが、彼らに共通することとして、
 悪役は悪役だからこそかっこいいわけです。

 独自の美学や型にはまらない行動をしているなど、善い者側ではできないカオスさが魅力になっているのだから、例に挙げたものを思い返せば主人公たちの好感度をあげるような行動をとっているかといえば、とってないでしょう。(※ものによる)

 つまり、善い悪役の条件に「主人公たちの好感度をあげる」は入っていないわけだ。
 で、彼らが仲間になったとして、嫌か、といえば嫌じゃない。
 むしろ、第三の敵が現れて一時的に共闘することになった……ってシチュがあって、そこで手を組むことになったとしたら、「ドリームタッグ」感ありますよね。
 でも、仲間になってくれそうな好感度あげてくれるイベントが事前にあったとしたらどうでしょう。

 ……ドリームタッグ感、少なくなりますよね。

 そうです。こういうのが魅力的になるのは「絶対に味方にならなさそうなキャラと共闘できるカタルシス」があるからです。
 事前に悪役がフラグを立ててくれていたら興ざめしてしまう。あり得ないことがあり得たという落差が快感になるんですから。
 だからこそ、「主人公たちの好感度をあげていないのに仲間になるなんておかしい」という言葉は妄言になるわけですよ。

 では何故「主人公の好感度をあげてないキャラが仲間になるなんて……」という言説がでてしまうのか。
 これは本人も気づいていないかもしれませんが。
 主人公ではなく、当人(読者、プレイヤー)の好感度をあがってないから盛り上がらないのです。
 つまり正確には
「俺の嫌いなキャラを仲間にするな!」
 にすぎないのです。
 が、これをそのまま言ったらみっともない。もしくは、感情移入しすぎて主人公の好感度をあげる必要がないことに気づけていないんですね。

 ここまでを要約すると、
「サドロリビッチにグチャグチャにされる男を見るのはチンチン勃起するんだから主人公に好意的じゃないキャラが仲間になるのくらいなんもおかしくないんだよなぁ! なろう小説でも読んでろ!」
 という内容でしたとさ。
 ※ここで言う「なろう小説」とは批判の意味ではなく、自分に適したジャンルを接種しましょうという意味。たとえばサツバツとした物語が見たいのに日常系見る人はアホですよね。ジャンル違いに出しゃばるようにしないようにしましょうということです。

 なんでこんなの書いたかというと軌跡シリーズというゲームにシャーリィ・オルランド(竹達彩奈)っていう戦闘狂(元)ロリビッチがいて終始状況を引っかき回すサイコキャラがいるんですが、「こんなん主人公(orプレイヤー)の好感度あげるようなことした? クズじゃん」という阿呆草士郎時貞な発言を見てしまったからなんですよね。
DOFANHiVwAApSo1.jpg
 クズで狂った行動をとるのがかわいいキャラが良いのにそれをプレイヤーや主人公への好意がなければ容認できないとかおチンポオラつかせてんじゃねーよ!
 っていう愚痴をこめただけの記事ですゾ。
 サイコパス美少女に嫐られて成仏したいを心情にしていけ。



2018/06/22 01:31 | 雑記COMMENT(0)  

【雑記】魔女集会に見るインターネット放火魔の生態

インターネット放火魔とは


 特に問題がでてない祭りにさえ放火しに行こうとする者たちの総称
 主にTwitter上に常に一定数存在する。
 インターネット上に存在する有識者のように扱われる人間とは似て非なるものであるが、
 彼らを殴り棒として使い、なにかを罵倒したいが自分がリスクを負いたくない、という人間のスポークスマンとして利用される。

 インターネット放火魔は、インターネット名言言いたがり病を併発する可能性が高い。
 インターネット放火魔の特徴は、なにがしかに対してフェミニズム論など、
 そのとき話題になっているデリケートな社会的問題や人間の心理的感情に言及し、
 対象を罵倒する。

 例……「このジャンルの男性or女性は男性or女性にとって都合よく描かれている」「これを現実でおこなえば、ただの毒親である」

 インターネット空想科学読本フォロワーもどき、とも言う
 インターネット放火魔は、このように他人の心理面を「解読」したがり、オタク的な気質の塊のようなものであるが、何故か本人たちは一般的オタクをキモオタと蔑む傾向がある。

 この「解読」癖から、インターネット有識者と同一視される場合があるが、後者は実際に「問題がある」という結論を説明するために「解読した理論」を説明するのに対し、後者は「問題があることにしたい」ので「その結論に誘導できる理論」を結果的に提唱することが多い。

 覚えておきたいのは、「理論が誤謬であったから間違った結果」になったのではないということだ。その場合、あくまでその時は誤解してしまっただけの人である。インターネット放火魔の場合は、まず「物申したい」という欲求が存在する場合や、「気に入らないので難癖をつけたい」などの「対象を問題視したい」という「別の目的」があることだ。この「別の目的」を自覚しているか、無自覚であるかは当人次第である。

 そのため、彼らの提唱する理論は「注目を引くために過激である(断言口調が多い)」、「自分が批判しているものを受容している人間の内面に批判的である」ことが多い。

 何故このような言葉遣いになるかといえば、彼らがインターネット名言言いたがり病を併発しているからである。要するに、「短文でなにかを斬り捨てることで的を射たことを言いいたい」場合があるからだ。インターネット放火魔はマックの女子高生になりたいのである

 が、インターネット放火魔という名の通り、彼らは自分が放火し、その火を指さして「このジャンルは危ない!」と言いたいだけなので、彼らの言論には「なにかそれっぽいことを言っているが、別にそれだけ」以上のものはない

 基本的に、放火しようとした物(ジャンル、話題、思想)に対して深い思索をしていないがために、罵倒している対象たちの共有している「常識、前提条件」の内容を類推することが出来ていない傾向がある。彼らは多くのことに噛みつくので、ひとつの物事を深く考えないのだ。そのため、対象にガソリン(=フェミなど汎用的な問題)をまいて放火(=罵倒)するのである。

 放火された側からしたら「なにも理解していないし、しようともしてないのに、何故か高笑いしている変人」でしかなく、「風俗で説教をするおっさん」とさしたる代わりはない。

 インターネット放火魔の悲劇は、そういった自分の言論を持ち上げる、拡散する人間がいることである。彼らもなにかムカつくものがあり、それを罵倒したいが、自分の言葉ではリスクがあるので、インターネット放火魔を代弁者として利用するのである。
 嫌いを主張するだけならなんの問題もないのに、そのリスクも避けた、しかし利口なその他大勢によって、インターネット放火魔は今日もTwitter上で炎の中で踊り続けるのだ。



2018/02/17 00:43 | 雑記COMMENT(0)  

【雑記】「ロリババア」と「のじゃロリ」は別物だって言ってんの!!!

b6cc9a1fのコピー 

ロリババアとのじゃロリってなに?

最近、「ロリババア」や「のじゃロリ」というジャンル名を見かける機会が多くなったように思う。
ロリババア専門誌「永遠娘」の登場や、Twitterやニンジャスレイヤーでの登場。
数多の媒体において「古風な口調で喋るロリ」が頻出した。

で、あるが、そういったキャラクターをどう呼ぶか、掴みきれていない人が散見される。

「ロリババア」と呼ぶ人や「のじゃロリ」と呼ぶ人。
中には「のじゃロリババア」と言う人までいる。

これを単なる表記ブレと思う人もいるだろう。

違うのだ!!

ロリババアとのじゃロリ、これはまっっったくの別物である。似て非なるものである。
美少女と男の娘くらいに違う。
では、この両者の区別をどうするのか。
この記事においてはこれら「古風口調ロリ」を明確に区別する基準を、実際の例を交えながら解説する。

のじゃロリとは

のじゃロリとは、端的に言えば「のじゃのじゃと老人口調or現代の感覚では見た目分不相応に見える口調で喋るロリ」である。
ポイントとして、「ロリが尊大な口調で喋っている」ものだ。

ロリババアとは、

「ロリor年若い姿であるにも関わらず、実年齢は数十~数千、数万歳の老人」であるキャラクターである。
ポイントとして、「外見と内面の不一致」という点である。

……おわかり頂けただろうか。
のじゃロリとは、「外見と口調がセットになって」成立する属性であり、
ロリババアとは、「外見と内面がセットになって」成立する属性である。

似て非なる別物!!!

のじゃロリはロリである必要があり、ロリババアとはババアである必要がある。
この時点で両極端な性質を持つ両者が重なり合うものがないことは、説明されれば誰しも明快に理解できるだろう。
これを同種と呼ぶなら、「美少女も男の娘も見た目は美少女だから同じジャンルだよね☆」と宣うようなものである。

で、あるのに、のじゃロリとロリババアが混同される要員として、外見と科白だけ見たら区別がつかない点にある。

ロリババアとは、前述の通り、「老人」である。老人であるから、それを分かりやすく表現するために、口調を現代人と異なる設定にすることが多い。そのため、古風な口調になるパターンが非常に多いのだ。

こうなると、喋っている姿だけを見たら、結果的にはロリババアとのじゃロリは区別が難しい!

これはロリババア、のじゃロリ好きからしてみてもゆゆしき問題で、ソシャゲなどにのじゃのじゃ喋るロリが出てきたら、

「これはロリババアか……? それとものじゃロリか……!?」

という考察、不安、葛藤と戦うことになる。口調の端々からロリ味を感じ取ったり、ババア味を感じとったりして推理していくことは日常である。

ちなみにゲーム中ではロリババアだなこれは! というキャラクターも設定資料で「口調が古風なだけで実年齢は見た目相当です」と言ってきて「千年戦争アイ○スこのやろおおおおおおお!!!」としてくるパターンもある。「アニラあああああああ!!!」のパターンもある。グラブルはスカーサハ様いるから許したよ。

分かりやすい指針としては、年齢もあって精神性も伴っていればロリババアだなと判定できるのだが。
イメージ2546
参考画像:アズールレーン。
スキル名が「歴戦の躯」という経験=外見不相応の単語であり、科白が見た目とは対称的な老獪さのあることから「ロリババア」と判定できる。公式のテキスト的にも高齢推しで、性能面も他のレア駆逐艦とは異なる性能を持っていることから、ロリババアの特殊性を表現していると受け取れる。
ユーザーのwikiが「のじゃロリ」と書いている(執筆当時)がこの記事にある通り混同されてしまう不幸な事故のせいだ。

で、あるため、「ロリババアとのじゃロリの区別がつかない」という問題に関しては、この属性の難解性故であるので仕方ない面がある。

ここで、「のじゃロリババア」というワードを見よう


ここまで読まれた方なら、改めてこのワードを見たら首を傾げるだろう。

「のじゃロリババア」

なんだそれは。

マジでなんだ!!

これは、筆者がメロ○やとら○あななど同人誌を取り扱うサイトで、実際に見たものである。
サークル側ではなく委託されたそれらショップ側の担当がつけた紹介文という名の怪文書に記載されていた。

好意的に見れば、「のじゃのじゃ言うタイプのロリババア」を示す言葉かもしれないが、そもそものじゃのじゃ言うロリババアが多くを占めるジャンルで区別する意味はないし、ただでさえ「ロリババアとのじゃロリ区別つかない問題」があるなかで新しい区分を造る意味も薄い。

単なる悪のりや不勉強で使っているとしか思えないものである。親父ギャグにすらなっていない「とりあえず語尾と文頭が同じ文字だから繋げてみました~」感溢れるワードになってしまうのだ。


まとめ

このように、「のじゃロリ」と「ロリババア」は、明確に別物である。
昨今、以前より露出が増えてきた当ジャンル。
のじゃロリババアなるおかしな言葉を生み出さないように、
是非その区分を脳内の片隅にでも置いて頂けると、
ロリババア好きとしてはうれしい。


2017/12/15 13:42 | 雑記COMMENT(0)  

 | BLOG TOP |  NEXT»»